車のエンブレム十字はどこの自動車メーカーか知っていますか?
今回は、十字の車のエンブレムや他の車のエンブレムについて詳しく紹介します。
まずは、車のエンブレムとは何かみていきましょう。
すでに詳しい方は、改めて確認するつもりで読んでみて下さい。
この記事で分かるポイント4つ
✅車のエンブレムとは?
✅車のエンブレム十字はどこの自動車メーカー?
✅国産車のエンブレム
✅輸入車のエンブレム
車のエンブレムとは?
エンブレムとは、自動車の先端およびラジエーターグリルの上に取り付けられている標章や紋章のことです。
外装部品の一つで、個別モデルの専用ロゴや各メーカーの名称を表すようなデザインになっています。
車のエンブレム十字はどこの自動車メーカー?
十字の車のエンブレムは、ゼネラルモーターズが製造して販売するシボレー(Chevrolet)のエンブレムです。
アメリカを代表する自動車メーカーの一つで、公式には「ボウタイ(蝶ネクタイ)ロゴ」と呼ばれていて、一部の人は、手裏剣と読んでいる人もいます。
エンブレムに自分なりの親しみ方を持つことは、車に詳しくなる一歩と言えるでしょう。
国産車のエンブレム
レクサス
レクサスは、1989年にアメリカで誕生したトヨタの高級車ブランドです。
2005年に日本に上陸し、以来、高級車としての地位を確立しています。
ロゴは、LEXUSブランドの「L」を表すもので、長らく愛されています。
トヨタ
トヨタは、1989年に会社創立50周年を記念して発表された現在のエンブレムを採用しています。
3つの左右対称の楕円が特徴で、遠くからでもトヨタのクルマと識別できるデザインです。
楕円の中心点はユーザーとトヨタのつながりを象徴しており、トヨタの認知度向上に役立っています。
日産
日産のエンブレムは2020年に変更され、立体的なデザインからフラットでシャープなデザインに進化しました。
これは日産の豊かな歴史とイノベーションの伝統を未来に繋げる意味を持っています。
ホンダ
ホンダのエンブレムは、自動車では社名の頭文字「H」をバイクでは広げた羽をモチーフにしています。
このデザインは、創業者の本田宗一郎が三味線の音色に感銘を受け、三味線の形をエンブレムに採用した逸話に由来しています。
スズキ
スズキのエンブレムには「S」マークが使われており、SUZUKIの頭文字を表していて、このエンブレムは、日本刀の形を想起させ、未来を切り開く強い意志を表現しています。
ダイハツ
ダイハツのエンブレムには「D」が採用されており、ダイハツの歴史を反映しています。
トヨタの子会社となった後も、このエンブレムが使用されています。
マツダ
マツダの「かもめマーク」は、1997年から使用されています。
このデザインには「M」が未来への羽ばたきを象徴し、自己改革と持続的な発展の意志が込められています。
スバル
スバルのエンブレムは「六連星」として知られ、おうし座のプレアデス星団に影響を受けています。
肉眼で見える6つの星がエンブレムのモチーフとなります。
三菱
三菱のエンブレムにはスリーダイヤが使われており、三菱グループの象徴となっています。
このマークは、岩崎弥太郎の家紋「三階菱」と土佐藩主 山内家の「三ツ柏」を組み合わせたもので、1910年に採用されました。
輸入車のエンブレム
BMW
BMWのエンブレムは、円の中に十字型が描かれ、青と白の配色が特徴です。
2つの主要な説があります。
一つはプロペラを模したデザインで、青空と雲をイメージしているとする説、もう一つはバイエルン州の旗の色に由来するという説です。
エンブレムデザインは、2020年に変更されましたが、車体のエンブレムは1997年から使用されています。
フォルクスワーゲン
フォルクスワーゲンはドイツ語で「民衆の車」を意味します。
エンブレムは「V」と「W」を上下に並べたデザインで、2019年にフラットなデザインに変更されましたが、VとWを組み合わせたシンボルは創業以来変わらず使われています。
アウディ
アウディのエンブレムは「フォーリングス」と呼ばれる4つの輪が連なったデザインです。
このデザインは、アウディと3つの他の会社が合併した際に団結を象徴するために採用され、アウディの象徴として親しまれています。
ミニ(BMW)
ミニ(MINI)はBMWによって誕生した高級小型車ブランドで、もともとはイギリスのローバー社が1959年から製造していた車の後継として生まれ、エンブレムにはシンボルの翼が取り入れられ、2018年以降は平面的なデザインに変更されました。
ポルシェ
ポルシェのエンブレムには中央で躍動する馬が描かれており、シュツットガルト市の紋章「跳ね馬」とビュルテンベルグ州の紋章「盾」の形を組み合わせたデザインです。
これはポルシェの本社がある地域の紋章を反映しています。
ボルボ
ボルボのエンブレムは、錬金術師が鉄を描く際に使われたマークに由来しています。
右上にある矢印は製鉄を意味し、ボルボの頑丈さと寒冷地に強い性能を象徴しています。
プジョー
フランスのプジョーのエンブレムにはライオンが描かれており、19世紀からライオンがプジョーの製品に描かれています。
2021年にはライオンのデザインが横顔のアップに変更されました。
ランドローバー
ランドローバーはオフロード向けの車両で知られ、エンブレムにはシンプルに「LAND ROVER」と社名が描かれ、背景に緑色が使われています。
ランドローバーの名前は「大地を走る」ことを意味しています。
トヨタの車種によってエンブレムが違う
トヨタは、一部の車種において独自のエンブレムを使用しています。
独自エンブレムは、戦後にアメリカのGMが車種ごとに異なるエンブレムを使用したことがきっかけです。
欧州メーカーは後に統一エンブレムを採用する傾向にありましたが、トヨタは長らく車種別のエンブレムを維持しました。
最近では、ハリアー、シエンタ、ノアなどの車種でオリジナルのエンブレムからトヨタの統一エンブレムに移行する傾向が見られます。
以下は、独自エンブレムを採用しているトヨタ車の例です。
・クラウン
・アルファード
・カローラ
・カローラスポーツ
・カローラアクシオ
同じ外観の車であっても、エンブレムが異なる場合があります。
OEM供給や複数のメーカーによる共同開発車の場合に起こります。
代表的な例として、ダイハツがトヨタに軽自動車を供給するパターンがあります。共同開発車の例として以下の車種が挙げられます。
・ルークス(日産)ekスペース(三菱)
・デイズ(日産)ekワゴン(三菱)
・bZ4X(トヨタ)ソルテラ(スバル)
上記の車両は各メーカーの強みを生かしつつ、開発費や製造費を削減し、最終的には消費者にもメリットをもたらしています。
「車のエンブレム十字はどこの自動車メーカー?」その他のエンブレムも紹介!まとめ
✅車のエンブレム十字はどこの自動車メーカーか解説している。
✅車のエンブレム十字はゼネラルモーターズが製造して販売するシボレー(Chevrolet)のエンブレム。
✅エンブレムとは、自動車の先端およびラジエーターグリルの上に取り付けられている標章や紋章のこと。
✅独自エンブレムを採用しているトヨタ車は、クラウン、アルファード、カローラ
カローラスポーツ、カローラアクシオ。
✅レクサスのロゴは、LEXUSブランドの「L」を表すもの。
✅トヨタは、楕円の中心点はユーザーとトヨタのつながりを象徴している。
✅BMWのエンブレムは、円の中に十字型が描かれ、青と白の配色が特徴で、プロペラを模したデザインで、青空と雲をイメージしているとする説、もう一つはバイエルン州の旗の色に由来するという説がある。
✅ボルボのエンブレムは、右上にある矢印は製鉄を意味し、ボルボの頑丈さと寒冷地に強い性能を象徴している。
コメント