ハイエースの燃料フィルターの警告灯の消し方を知っていますか?
今回は、ハイエースの燃料フィルターの警告灯の消し方などについて詳しく解説します。
まずは、ハイエースの燃料フィルターの警告灯の消し方からみていきましょう。
すでに詳しい方は、改めて確認するつもりで読んでみて下さい。
この記事で分かるポイント4つ
✅ハイエースの燃料フィルターの警告灯の消し方
✅ハイエースの燃料フィルターの交換時期
✅ハイエースの燃料フィルターの交換費用
✅ハイエースでおすすめの燃料フィルター
ハイエースの燃料フィルターの警告灯の消し方
上部のカプラーを一時的に切り離し、キーをONにしてリセットを行います。
60秒ほど待ち、エンジンを再起動してランプが消灯したら、リセットが完了します。
車両やシステムによって手順が異なる場合もあるので、注意が必要です。
ハイエースの燃料フィルターの交換時期
ハイエースのガソリン車
車のタイプによって異なりますが、一般的にガソリン車の場合、約50,000kmから10万km程度の走行後に交換が必要と考えられます。
しかし、中古車を購入した場合は、前の所有者のメンテナンス履歴が不明ですので、安全のためにすぐに交換を検討することをおすすめします。
ハイエースのディーゼル車
ディーゼル車の場合、走行距離、約30,000kmから50,000km程度が推奨される交換時期です。
軽油に多く含まれる水分がガソリンに比べて多いため、交換を早くする必要があります。
ディーゼル車には、燃料フィルターに水分が溜まると警告灯が点灯する仕組みが備わっています。
この警告灯が点灯した場合、速やかに水分を排出する作業が必要です。
水分を排出する方法は、燃料フィルターのドレンバルブ(水抜きバルブ)を開きます。
水の比重は軽油よりも大きいため、燃料フィルター内では軽油が上に浮かび、水は下に分離しています。
水を完全に排出し、軽油だけが残った時点で、ドレンバルブを閉めて排出作業完了です。
ハイエースの燃料フィルターの交換費用
燃料フィルターの部品代は、3,000円〜 5,000円程度です。
ディーラーに交換を依頼すると2,500円〜20,000円の交換費用が必要になります。
燃料フィルターは車種により取り付け場所が異なり、エンジンルーム付近に取り付けられている車種、リヤシートの下付近に取り付けられている車種、ジャッキアップしなければない車種などあり、それぞれ作業時間が異なりますので。費用にも差があります。
ハイエースの燃料フィルターの交換方法
①助手席を跳ね上げると、バッテリーの近くに燃料フィルターがあるため、コネクターを2つ、ホースを4か所外します。
燃料フィルターの本体を上に引き出す作業が長距離走行している車では非常に固くなります。
②フィルターはカートリッジ式なので取り出し、黒く汚れたフィルターは警告灯がつく原因となります。
③ホースを4か所取り付け、コネクターを1か所取り付けます。
赤いコネクターは外したままにしておきます。
④警告灯を消すため、キーをONの位置に回し、30秒程待った後にコネクターを取りつけます。
1〜2秒後に警告灯が消えるので、それでOKです。
⑤最後に燃料ポンプを何度か押して、圧力がかかるまで50〜60回程度操作したら、エンジンを起動し交換作業は完了です。
写真付きで分かりやすいのでこちらもご参考に
トヨタ ハイエース 燃料フィルター交換
メーターを見てみると警告灯が点灯しています。
調べてみると
燃料フィルターに水が溜まっているか、フィルターの詰まりが
原因ではないかと。
ですので、燃料フィルターを交換することになりました。
燃料フィルターの位置は、助手席シートを上げるとバッテリーの横についているのがわかります!!
まず、燃料ホース・カプラーを外して本体を取り外します!
そして、本体からフィルターを外します。
取り外したフィルターを見てみると、まっ黒になっていました。
もしこのまま使用していたら、
噴射ポンプの故障の原因になっていたかもしれません。
本体に新品のフィルターを取り付け、ホース・カプラーも元どおり取り付けます。
次は燃料のエア抜きです。
写真矢印の部分を何回も押して燃料が溜まると押せなくなります。
最後に、メーター内の警告灯を消して作業は終了です。
警告灯が点いたら早めの点検・修理を心掛けていきましょう。
コクピット北6引用
ハイエースで10人乗りできるレンタカー
ハイエースのキャンピングカーの新車で安い車は何?
ハイエースの給油口の開け方
ハイエースのガッツミラーのたたみ方
ハイエースのガソリン、軽油の見分け方
ハイエース4wdを購入して後悔しないために知っておきたい事
ハイエースは高さ制限2mの立体駐車場でも入る?ハイエースの高さやサイズも解説
ハイエースの燃料フィルターの警告灯の消し方
ハイエースのマッドガードはダサいと言われる理由
ハイエースの新車乗り出し価格の相場とは?!
ハイエースのエンジンがかからない!ブレーキ踏み込めない!ほっておいたら危険!!関連ポイント11
ハイエースのグレーメタリック廃止はなぜなのか!背景に迫る
ハイエースのガソリン車のメリット
車両価格が安い
ハイエースのガソリン車のメリットは、車両本体価格が安い事です。
個人向けの上位グレードである「スーパーGL(ロング・標準ボディ・標準ルーフ・2WD)」のガソリン車とディーゼル車を比較すると、ガソリン車が314万5700円で、ディーゼル車が375万5500円と、約60万円の価格差があります。
この差により、ガソリン車は初期費用を節約できるというメリットがあります。
スーパーGLには「ダークプライムII」という特別仕様車が用意されており、これにはガソリン車とディーゼル車があります。
ダークプライムIIは、通常のスーパーGLよりも内装が豪華で、LEDヘッドランプなど魅力的な装備が備わっています。
価格差は約14万円で、スタイリッシュな外観を求める人におすすめです。
エンジン音が静か
ガソリン車のもう一つのメリットは、エンジン音が静かです。
ディーゼル車は特有の「ガラガラ音」がありますが、ガソリン車は静粛性が高く、このような音がありません。
7型ディーゼル車はクリーンディーゼルエンジンを搭載しており、エンジン音は以前よりも抑えられていますが、ガソリン車と比較すると音が大きくなります。
住宅地近くに住んでいる人などは、静かさが重要な要素となり、その点においては、ガソリン車が優れていると言えます。
ハイエースのガソリン車のデメリット
ガソリン車のデメリットは、燃料費が高いことです。
一般的に、ディーゼル車の軽油に比べてガソリンの価格が高く設定されており、さらにハイエースの場合、ディーゼル車の方が燃費が良いです。
例えば、スーパーGL(ロング・標準ボディ・標準ルーフ・2WD)のWLTCモード燃費を比較すると、2リッターガソリン車が9.2km/Lで、2.8リッターディーゼル車が12.4km/Lです。
簡単な計算で示すと、月に1000km走行した場合、ガソリン車(レギュラーガソリン1リッター=160円)は、約108リッター消費で1万7280円となります。
ディーゼル車(軽油1リッター=148円)は、約80リッター消費で1万1840円となり、差額は約5440円となります。
1年間で計算すると、ガソリン車は約6万5000円も出費が多くなる計算です。
使用条件によりますが、長距離走行が多い人は、ガソリン車の方が燃料費が高くつくことを覚えておきましょう。
燃料フィルター以外に定期的にしたほうが良いメンテナンス
エンジンオイルとオイルエレメント
エンジンオイルは、3,000㎞ごとに交換し、オイルエレメントは6,000~9,000㎞ごと
に交換するのがおすすめです。
ファンベルト
50,000㎞ごとに交換(ベルト交換は50,000〜100,000㎞で推奨)すると良いです。
オートマオイルとディファレンシャルオイル
オートマオイルは40,000㎞ごとに交換(トヨタの推奨は50,000㎞)するのがおすすめです。
LLC(ロングライフクーラント)
100,000㎞または5年ごとに交換(初回)するのがおすすめです。
スーパーロングライフクーラントを使用する場合の目安となります。
パワーステアリングオイル
車検(1年)ごとに交換すると良いです。
交換時期は、自身の使用状況に合わせましょう。
エアクリーナーエレメント
車検(1年)ごとに交換するのがおすすめです。
一般的には20,000〜30,000㎞ごとの交換をおすすめします。
エアコンフィルター
10,000㎞または6ヶ月ごとに交換すると良いです。
自身の健康と車内の空気品質を維持するために定期的な交換をおすすめします。
「ハイエースの燃料フィルターの警告灯の消し方」まとめ
✅ハイエースの燃料フィルターの警告灯の消し方を解説している。
✅上部のカプラーを一時的に切り離し、キーをONにしてリセットを行う。
✅一般的にガソリン車の場合、約50,000kmから10万km程度の走行後に交換が必要。
✅ディーゼル車の場合、走行距離、約30,000kmから50,000km程度が推奨される交換時期。
✅燃料フィルターの部品代は、3,000円〜 5,000円程度。
✅ディーラーに交換を依頼すると2,500円〜20,000円の交換費用が必要。
✅ハイエースのガソリン車のメリットは、車両本体価格が安い事。
✅ハイエースのガソリン車のもう一つのメリットは、エンジン音が静かな事。
✅ハイエースのガソリン車のデメリットは、燃料費が高い事。
コメント